省エネ×効率化の新常識!工場空調コストを最大25%削減 省エネ×効率化の新常識!工場空調コストを最大25%削減 省エネ×効率化の新常識!工場空調コストを最大25%削減 気化式冷却装置エアポレーター 2022年省エネ大賞受賞
エアポレーターイメージ
気化式冷却装置エアポレーター 2022年省エネ大賞受賞

エアポレーターの特徴

特殊フィルター+気化熱で外気を冷却 特殊フィルター+気化熱で外気を冷却
⽔の循環システムで、
省エネ‧節電を実現しながら、
簡単設置で⼤幅なコスト削減も可能!

エアポレーターは、室外機‧チラー‧コンプレッサー等の吸気部に特殊フィルターを設置し、⽔の気化冷却で吸気温度を下げる装置です。

外気冷却イメージ
POINT 01

特殊フィルタによる効率的な冷却

ハニカム構造の特殊フィルター

吸水性と耐久性の高いクラフト紙を採用しています。
「ハニカム構造」による表面積を最大化し、効率的な気化冷却を実現しました。

POINT 02

⽔の循環システムでムダなく冷却(特許技術)

特許取得のエコ設計!
蒸発分だけ⽔を使⽤

エアポレーターは、⽔の気化冷却を活⽤し、蒸発しなかった⽔を循環タンクに戻す独⾃設計。必要な分だけ⽔を使う省⽔システムで、無駄なく効率的に冷却を⾏います。
特許技術により、⽔の使⽤量を最⼩限に抑えながら、最⼤の冷却効果を発揮します。

エコ設計イメージ
POINT 03

あらゆる空調‧冷却機器に対応!

室外機‧コンプレッサー‧冷凍冷蔵機‧空冷チラーなど、
多様な機種に適⽤可能!

室外機、コンプレッサー、冷凍冷蔵機、空冷チラーなど、多様な機器に後付け設置が可能。
冷房‧冷却負荷を軽減することで、モーターやコンプレッサーの負荷を抑え、設備の寿命を延ばします。
導⼊することで、メンテナンスコスト削減や、設備の交換サイクル延⻑にも貢献します。

POINT 04

幅広い対象機器に対応

タイマーや複雑な制御なしで、
安定運⽤&省エネを実現!

エアポレーターは制御回路なしのシンプル設計で、⼩型循環ポンプのみで稼働。電⼦制御やタイマー設定が不要で、メンテナンスの⼿間を軽減。
打ち⽔(散⽔)⽅式と異なり⽔の無駄を抑えつつ、安定した冷却効果を発揮し、電⼦部品を使わないため、故障リスクを低減し⻑期運⽤が可能です。

ご相談・試算のご依頼はこちら

DAIWAでは、お客様診断を無料で実施
おおよそのイニシャルコスト、
年間の削減電気代、CO2削減予測、投資回収年数をご提示が可能です!!

エアポレーターの効果

電気料金の削減

エアポレーターは外気を効率的に冷却し、室外機やチラーの負荷を軽減。結果、エネルギー消費を抑え、電気料金を大幅に削減します。

CO2の削減

消費電力を削減することでCO2排出量も減少。環境負荷の軽減に貢献し、持続可能な社会づくりをサポートします。

高圧カット対策

夏場の高圧カット対策により、工場設備の安定稼働を実現します。

使用電気量の推移

省エネ効果・デマンドピークカット

エアポレーターの設置により従来の電力量と比べ大幅に電力使用量を減らすことがでます。
夏場の最も暑い電力のひっ迫する時間帯の電気量を低減することができ基本料金が下がります。

事例紹介

大手ロボット・溶接機器メーカー様

空調設備電力料金

398,259 円/年

排出CO2削減量

12,302 kg-CO2/年

大手電子部品メーカー様

空調設備電力料金

351,520 円/年

排出CO2削減量

17,576 kg-CO2/年

大手総合重工業メーカー様

空調設備電力料金

394,088 円/年

排出CO2削減量

58,618 kg-CO2/年

グローバル家電機器メーカー様

空調設備電力料金

316,149 円/年

排出CO2削減量

7,845 kg-CO2/年

よくある質問

制御回路は必要ですか?
必要ありません。
エアポレーターは、小型の循環ポンプのみで動作する省エネ設計です。
打ち水(散水)方式のようにタイマーを設置する必要もなく、シンプルで手間のかからない運用が可能です。
どのような機器に対応していますか?
幅広い機器に対応しています。
室外機 / コンプレッサー / 冷凍冷蔵機 / 空冷チラー
これらの設備に後付けで設置が可能です。
工事にはどのくらいの日数がかかりますか?
空調設備の稼働に影響はありますか?
工事期間は半日から1日程度で完了します。
空調機を停止させる必要はありませんので、稼働中の工場でも安心して導入いただけます。

ご相談・試算のご依頼はこちら

DAIWAでは、お客様診断を無料で実施
おおよそのイニシャルコスト、
年間の削減電気代、CO2削減予測、投資回収年数をご提示が可能です!!

無料お見積もりはこちら